비비나비 : 아츠기 : (일본)
Atsugi
비비검색
지자체소식
타운가이드
핫리스트
행사정보
일 찾기
정보게시판
링크집
개인매매
자동차매매
부동산 정보
룸셰어
친구찾기
교류광장
우리동네 사진집
전단지
긱워크
Web Access No.
비비나비 도움말
기업을 위한 서비스
기타 지역
로그인
회원용 패널
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
월드
>
일본
>
아츠기
2025 April 18 Friday AM 12:34 (JST)
지자체소식
신규등록
표시방식
최신내용부터 전체표시
온라인을 표시
팬
표시변경
목록보기
지도에서 보기
사진에서 보기
동영상으로 보기
카테고리별 표시
알림
돌아가기
지자체소식
비비나비 톱페이지
지자체소식
알림
No Image
인쇄 / 루트
북마크
神奈川工科大学厚木市子ども科学館ニュース
2025年3月1日号
みなさん、こんにちは。
まだ寒いですが、3日はひな祭りですね。
桃の花が咲くのはもう少し先のようですが、20日は春分の日。
いよいよ昼間の時間が長くなります。
暖かい春もすぐそこに。
子ども科学館は1日から春番組をお届けいたします。
○ 3月の星空
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/astro/hoshizora/allsky_2024.html
今月は月が星を隠す、「プレアデス星団食」があります。
5日の夜22時過ぎから西の空での現象です。
月の暗い縁から隠され、反対側の明るい縁から再び現れます。
プレアデス星団の星はそれほど明るくないので、双眼鏡を使うと観測しやすいでしょう。
夕方の西の空で水星が観測のチャンスです。
太陽系の一番内側を回っている水星は、地球からは常に太陽に近い方向にあります。
そのため観測するのが難しいのですが、8日は東方最大離角。
太陽の東側に離れる時期になります。
0等級の明るさですが、まだ明るい空で探すのはちょっと難しいので、
近くにいる-4.7等級の金星を手掛かりに探してみましょう。
双眼鏡を使うといいですよ。
8日は金星の左下に見えますが、13日ごろは横に並びます。
まだ水星を見たことがない方はぜひチャレンジしてみてくださいね。
24日に土星のリングが消失します。
と言っても本当になくなってしまうわけではありません。
土星のリングを真横から眺める位置に地球が来るため、
厚さは数十メートルしかないリングが薄すぎて見えなくなってしまうのです。
これから5月7日までは太陽が照らしたリングを裏側から眺めることになり、見えにくくなります。
13日に合(太陽と同じ方向に見えること)を迎えたばかりなので太陽に近く、観測は難しいですが、
明け方の東の空、日の出前に上ってきます。
-4.2等級の金星が近くにいるので、目印になってくれます。
この後月末には水星も明け方の東の空に仲間に入り。
28日には新月直前の細い月との共演も見られます。
14日にヨーロッパ方面で皆既月食があります。
日本では北海道や東北で月出帯食(月が欠けたまま昇る)を見ることができます。
厚木では本影食が終わった後の半影食の状態で月の出となります。
肉眼ではわかりにくいですが、写真に撮ると月の一部が暗くなっているのがわかるでしょう。
厚木で皆既月食が見られるのは9月7日~8日の夜。
楽しみに待ちましょう。
★プラネタリウムライブ投影 3/23 (日) 13:30~14:10
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/20130.html
「今夜の星空と注目の天文現象」
★大人のためのプラネタリウム 3/15(土) 18:00~19:00
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/44488.html
満席になりました。
「Era~世界最小編成プログレッシブロックバンド」
★字幕付きプラネタリウム 「宇宙への旅」 3/15(土) 13:30~14:15
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/42005.html
・原則として毎月第3土曜日
・ナレーションあり
★昼寝タリウム 3/6(木)・3/13(木) 12:15~12:45
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/hiruneta.html
・原則として毎週木曜日(祝日、春休み期間、保守点検等を除く)
・途中入退場自由
・字幕付き、ナレーションなし
★0歳からのプラネタリウム ~プラネタリウムデビューにおすすめ~
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/20303.html
・土・日・祝日・春休み期間中の10:00~10:30
・水曜日の11:00~11:30(春休み期間中除く)
「きらきらタイム ~おほしさま、みいつけた! 春の巻~」
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/20135.html
・原則として毎週土曜日10:00~・毎週水曜日11:00~
・3/26(水)・4/2(水)は春休み期間中のためお休み
「おかしのロケットでしゅっぱ~つ!」
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/46035.html
・原則として毎週日・祝日・春休み期間の平日
★プラネタリウム一般投影(3/1~5/25)
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/20129.html
・特別投影などで投影時刻・内容が異なることがあります。
・詳しくはWebまたは直接お問合せください。
・プラネタリウム年間パスポートがお得です。
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/pass.html
「ちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて」
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/44770.html
「ドラえもん 宇宙の模型」
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/42004.html
「それいけ!アンパンマン 星空をかえせ」
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/42002.html
○科学工作教室 3/22(土) 13:40~15:40
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/events/20159.html
「メロディカードをつくろう」
○おもしろ実験 3/16(日) 10:30~11:15・14:00~14:45
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/events/20157.html
「空気の力を感じよう」
○ミニ工作教室 3/9(日) 13:40~14:10・14:30~15:00
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/events/20149.html
「キラふわテープ玉」
【お知らせ】
あつぎメールマガジンをLINEでも受信できるようになりました。
LINE受信をご希望の方は、厚木市公式LINEを友だち追加後、トーク画面下部に表示されるメニューから受信設定をお願いいたします。
受信設定の詳細についてはこちらから
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/johoseisakuka/10/8748.html
=======
お知らせ
=======
3月17日(月)は施設保守のため正午から開館します。
☆神奈川工科大学厚木市子ども科学館
電話 : (046)221-4152
Web :
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/acsc/
X :
https://twitter.com/atsugikagaku
Facebook:
https://www.facebook.com/atsugikagaku
>>> 神奈川工科大学
https://www.kait.jp/
神奈川工科大学は、子ども科学館のネーミングライツ・パートナーです。
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@atsugi-city.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
また、あつぎメールマガジンのLINE受信をご希望の方は、厚木市公式LINEの受信設定から手続きをお願いいたします。
詳細はこちらから
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/johoseisakuka/10/8748.html
[등록자]
厚木市
[언어]
日本語
[지역]
神奈川県 厚木市
등록일 :
2025/03/01
게재일 :
2025/03/01
변경일 :
2025/03/01
총열람수 :
113 명
Web Access No.
2586215
Tweet
이전
다음으로
みなさん、こんにちは。
まだ寒いですが、3日はひな祭りですね。
桃の花が咲くのはもう少し先のようですが、20日は春分の日。
いよいよ昼間の時間が長くなります。
暖かい春もすぐそこに。
子ども科学館は1日から春番組をお届けいたします。
○ 3月の星空
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/astro/hoshizora/allsky_2024.html
今月は月が星を隠す、「プレアデス星団食」があります。
5日の夜22時過ぎから西の空での現象です。
月の暗い縁から隠され、反対側の明るい縁から再び現れます。
プレアデス星団の星はそれほど明るくないので、双眼鏡を使うと観測しやすいでしょう。
夕方の西の空で水星が観測のチャンスです。
太陽系の一番内側を回っている水星は、地球からは常に太陽に近い方向にあります。
そのため観測するのが難しいのですが、8日は東方最大離角。
太陽の東側に離れる時期になります。
0等級の明るさですが、まだ明るい空で探すのはちょっと難しいので、
近くにいる-4.7等級の金星を手掛かりに探してみましょう。
双眼鏡を使うといいですよ。
8日は金星の左下に見えますが、13日ごろは横に並びます。
まだ水星を見たことがない方はぜひチャレンジしてみてくださいね。
24日に土星のリングが消失します。
と言っても本当になくなってしまうわけではありません。
土星のリングを真横から眺める位置に地球が来るため、
厚さは数十メートルしかないリングが薄すぎて見えなくなってしまうのです。
これから5月7日までは太陽が照らしたリングを裏側から眺めることになり、見えにくくなります。
13日に合(太陽と同じ方向に見えること)を迎えたばかりなので太陽に近く、観測は難しいですが、
明け方の東の空、日の出前に上ってきます。
-4.2等級の金星が近くにいるので、目印になってくれます。
この後月末には水星も明け方の東の空に仲間に入り。
28日には新月直前の細い月との共演も見られます。
14日にヨーロッパ方面で皆既月食があります。
日本では北海道や東北で月出帯食(月が欠けたまま昇る)を見ることができます。
厚木では本影食が終わった後の半影食の状態で月の出となります。
肉眼ではわかりにくいですが、写真に撮ると月の一部が暗くなっているのがわかるでしょう。
厚木で皆既月食が見られるのは9月7日~8日の夜。
楽しみに待ちましょう。
★プラネタリウムライブ投影 3/23 (日) 13:30~14:10
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/20130.html
「今夜の星空と注目の天文現象」
★大人のためのプラネタリウム 3/15(土) 18:00~19:00
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/44488.html
満席になりました。
「Era~世界最小編成プログレッシブロックバンド」
★字幕付きプラネタリウム 「宇宙への旅」 3/15(土) 13:30~14:15
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/42005.html
・原則として毎月第3土曜日
・ナレーションあり
★昼寝タリウム 3/6(木)・3/13(木) 12:15~12:45
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/hiruneta.html
・原則として毎週木曜日(祝日、春休み期間、保守点検等を除く)
・途中入退場自由
・字幕付き、ナレーションなし
★0歳からのプラネタリウム ~プラネタリウムデビューにおすすめ~
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/20303.html
・土・日・祝日・春休み期間中の10:00~10:30
・水曜日の11:00~11:30(春休み期間中除く)
「きらきらタイム ~おほしさま、みいつけた! 春の巻~」
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/20135.html
・原則として毎週土曜日10:00~・毎週水曜日11:00~
・3/26(水)・4/2(水)は春休み期間中のためお休み
「おかしのロケットでしゅっぱ~つ!」
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/46035.html
・原則として毎週日・祝日・春休み期間の平日
★プラネタリウム一般投影(3/1~5/25)
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/20129.html
・特別投影などで投影時刻・内容が異なることがあります。
・詳しくはWebまたは直接お問合せください。
・プラネタリウム年間パスポートがお得です。
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/pass.html
「ちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて」
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/44770.html
「ドラえもん 宇宙の模型」
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/42004.html
「それいけ!アンパンマン 星空をかえせ」
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/planetarium/program/42002.html
○科学工作教室 3/22(土) 13:40~15:40
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/events/20159.html
「メロディカードをつくろう」
○おもしろ実験 3/16(日) 10:30~11:15・14:00~14:45
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/events/20157.html
「空気の力を感じよう」
○ミニ工作教室 3/9(日) 13:40~14:10・14:30~15:00
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/seishonenka/kagakukan/events/20149.html
「キラふわテープ玉」
【お知らせ】
あつぎメールマガジンをLINEでも受信できるようになりました。
LINE受信をご希望の方は、厚木市公式LINEを友だち追加後、トーク画面下部に表示されるメニューから受信設定をお願いいたします。
受信設定の詳細についてはこちらから
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/johoseisakuka/10/8748.html
=======
お知らせ
=======
3月17日(月)は施設保守のため正午から開館します。
☆神奈川工科大学厚木市子ども科学館
電話 : (046)221-4152
Web : https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/acsc/
X : https://twitter.com/atsugikagaku
Facebook: https://www.facebook.com/atsugikagaku
>>> 神奈川工科大学 https://www.kait.jp/
神奈川工科大学は、子ども科学館のネーミングライツ・パートナーです。
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@atsugi-city.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
また、あつぎメールマガジンのLINE受信をご希望の方は、厚木市公式LINEの受信設定から手続きをお願いいたします。
詳細はこちらから
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/johoseisakuka/10/8748.html